「東洋一の白い砂浜」とも言われる宮古島を代表する美しいビーチ。宮古島の南西に7kmほどの白浜が続くビーチです。砂浜はとても細かいため、裸足で歩いても痛くありません。 また、透明度が高く、透き通った海は絶景です!
ホテルから車で15分
宮古島の中心部から、徒歩で行けるビーチ。 砂浜までバリアフリーで、車いす対応のトイレが完備されています。 屋根付の休憩所が複数あるので、ベンチに座りながら、ぼんやり海を眺めることもできます。 波は穏やか。最盛期には遊泳ネットが張られるので、子どもの海水浴も安心です。シャワーやトイレも完備。
ホテルから車で12分
自然にできた隆起サンゴのアーチが特徴のビーチです。 まるでプライベートビーチのような砂浜は、どこを撮っても絵になるような美しさ。SNS映えもバツグンです。駐車場からビーチまでは少し離れており、砂山をのぼると美しい光景が広がります。
ホテルから車で13分
吉野海岸は、シュノーケリングをするのにピッタリの場所です。 透明度の高い海に入ると、すぐに色とりどりのサンゴ礁が発見できます。様々な種類の熱帯魚と一緒に泳げます。干潮時にはサンゴを傷つけるおそれがあるので、満潮時に行くのがオススメ。シャワーや更衣室、トイレもあります。ウミガメの産卵場所としても有名な海岸です。
ホテルから車で25分
天然の地下水を利用したプールがある、ちょっと変わったビーチ。 年中無休で管理・清掃を行っているので、常に美しいビーチが保たれており、四季を問わずに泳げます。ビーチとプールを自由に行き来できるのも魅力のひとつ。カヤックツアーやシュノーケリングツアー、鍾乳洞探検なども年中無休で行っています。プールだけは、冬季休業ですので注意してください。
ホテルから車で23分
緩やかな弓状の海辺が800メートル続く渡口の浜は、伊良部島のビーチです。 パウダー状のサラサラした真っ白な砂浜を、ぜひ裸足で歩いてください! 透明感のある海と、白い砂浜のコントラストは沖縄ならではの美しさ。穏やかで遠浅の海なので、小さな子供も遊べますよ。 浜辺が広いので、さほど混み合わないところも魅力です。
ホテルから車で25分
体験工芸村では、木工芸・陶芸・貝細工・郷土料理・宮古馬乗馬体験・宮古織物など9つの工房があり、各工房で体験できます。ここでしか体験できないものが多いのが特徴です。陶芸工房ではシーサー作り、琉装で写真撮影ができるので旅の思い出に1枚いかがでしょうか? 雨の日でも体験ができるのも魅力です。
ホテルから車で5分
天候や海の変化によって日々異なる、様々な表情の海中を眺めることができます。敷地内にはおみやげコーナーやカフェ、体験工作コーナーも併設。宮古島の貝やサンゴ礫などで飾り付けたフォトフレームの製作なども行えます。カラフルな熱帯魚やタコやウミヘビなど訪れるたびに新たな出会いがあなたを待っています。
ホテルから車で20分
池間大橋は、宮古島と池間島をつなぐ橋です。橋を渡っている時には、美しいエメラルドグリーンの海が左右に広がります。船の往来の関係で、中央部分が盛り上がっているのが特徴で、長さは1425メートルほど。橋の両側には展望スペースがあるので、景色を堪能できます。橋の上で停車することは禁止ですので、ご注意を!
ホテルから車で24分
1690メートルもの長さの来間大橋は、宮古島と来間島を結ぶ橋です。 車だけでなく徒歩でも渡れるので、ドライブコースとしても散歩コースとしても最適。 場所により海の色が変化していくので、ドライブであれば移動しながら海の変化を見られます。シーサーが安全を見守っているのは、橋の中央部。来間大橋の親柱には、196枚の陶板が埋め込まれています。
ホテルから車で14分
宮古島の最東端にあるのが東平安名崎です。国の史跡名勝天然記念物に指定されているだけに、絶景! 駐車場から灯台までは、遊歩道が整備されています。風が強いので、帽子が飛ばされないよう、注意してください! 一番おすすめの季節は春。テッポウユリが一面に咲き乱れ、この上ない美しさです。
ホテルから車で26分
2015年1月に開通、宮古本島と伊良部島をつなぐ全長3,540mの橋。通行無料の橋の中では日本最長です(2021年2月現在)。海の上を駆け抜ける絶景ドライブを堪能できるだけでなく、ゆるやかなアーチを描く橋の造形がフォトスポットにもなっています。宮古空港から車で約15分とアクセスしやすい立地も魅力的、伊良部島に隣接している下地島を訪れるのにも便利です。
ホテルから車で14分
島の地下約22mからくみあげた地下海水で作る、海のミネラルを含んだ粉雪のような「雪。雪塩ミュージアムには、この雪塩を購入できるショップのほか、雪塩ができるまでのガイドも実施しています。ショップでは工場限定の「雪塩製塩所限定クッキングボトル50g」のほか、定番商品の「雪塩(パウダー)」ももちろん販売。気軽に雪塩について学べる見学コースもあります。
ホテルから車で22分
宮古島には川がなく、雨は地下水として海へ流れてしまいますが、湧き水を利用した史跡が何カ所もあり、それらは「ガー」と呼ばれています。 大和井(ヤマトガー)は役人などが使用し庶民は使えなかったことからこの名がついたと言われています。石工技術の高さが伺えます!
ホテルから車で7分
早くて安くてボリュームたっぷりの三拍子が揃った大衆食堂。平良港の近くにあり、その立地から漁業や港湾関係者などの男性客が圧倒的に多い。お昼前後はとても賑わうので、ゆっくり食事がしたいという人はその時間帯を外して来店するのがおすすめ。
ホテルから車で10分
宮古島の空港と市街地のちょうど中間地点にある大和食堂(だいわしょくどう)は、観光客や地元の人々に愛されて、いつも大盛況の食堂です。昼時にはいつも長い行列ができています。そば以外にも、カレーライスやどんぶり、チャンプルーなどの炒め物といった、色々な名物メニューがあり、何を食べても美味しいお店です!
ホテルから車で5分
ついつい長居してしまうような「なんとなく」居心地がよい空間で、ゆっくりとくつろいでそばを食べていただきたい…そんな思いから店内はもちろん、辿り着いた瞬間からどこか「懐かしさ」を感じるような、そんな雰囲気にもこだわっております。心地よい空間でゆったりと流れる時間をお過ごしください。
ホテルから車で5分
伊良部島の鰹節を使用しているそう。 スープはあっさりとしていながら、たっぷりのうま味で奥深い出汁。 添加物は一切使用していない、完全無添加という。麺は自家製の生麺! プリッとした食感に、跳ね返されるような強い弾力が抜群です!
ホテルから車で30分
島唄三線ライブ(約50分間)では、地元宮古島の民謡はもちろん、早弾きの沖縄民謡なども聴く事ができ、周りのお客様や元気なスタッフ達とともに店全体が一体となって楽しめるのも、この店の魅力のひとつです! 「食」に触れ、「文化」に触れ、宮古島を体感してください!
ホテルから車で8分
「島和食郷家~はなれ~」でも緑提灯を掲げ、地産地消・地場産品・地域密着を積極的に取り入れています。チャンプルーや大皿料理などはございませんが、店名にも掲げた“季節の食材でおもてなし”というコンセプトを胸に国産・県産・宮古島産の安心・安全を心がけ、この島の創作和食を皆様に感じていただけるように!!
ホテルから車で8分
「炭火焼肉 琉宮苑」は、シギラベイサイドスイート アラマンダ内にある焼肉レストラン。特選宮古牛や、宮古島近海の新鮮な魚介類をどうぞ。数量限定の特選宮古牛や、宮古島近海の新鮮な魚介類をご提供いたします。焼肉セットからアラカルトまで豊富なメニュー。焼肉はもちろん、牛モツ煮、宮古島野菜のナムルなど一品料理もおすすめです。
ホテルから車で18分
A&Wは、米軍基地が置かれていた時期の1963年に、沖縄本島の北中城村に1号店がオープンしました。 なんと日本初のファストフードレストランとも言われています。 1998年に宮古下里通り店オープン。ご家族連れやお1人様でも気軽に入れますよ。
ホテルから車で10分